【ラジオ】オールナイトニッポンの聞き方、インターネットで聴く方法【ANN】

 

今回は「オールナイトニッポンの聴き方」を書いていきたいと思います。

 

オールナイトニッポンはラジオ番組の中でも歴史のある、そして全国的に人気のあるラジオ番組です。

最初に聴いたラジオ番組がオールナイトニッポンだという人も多い、いわゆるラジオ番組の登竜門的存在です。

 

オールナイトニッポンはその時に人気のアーティストや役者さん、芸人をパーソナリティとして起用する傾向が強いです。

そのため、そのパーソナリティを好きだから初めてラジオを聴く、という人が多いんですね。

だから「オールナイトニッポンを聴きたいけど方法がわからない!ラジオを聴く方法がわからない!」という質問や疑問の声も多くなるのは必然です。

ラジオに初めて触れるキッカケがオールナイトニッポンなんですから。

 

オールナイトニッポンとは?

「オールナイトニッポン」とはラジオ番組の一つです。

東京にあるラジオ局「ニッポン放送」で制作され、それが全国各地の放送局でも同時に流れています。

 

放送時間は深夜1時から!

深夜1時というのは25時です。

日付けが変わった1時間後から番組が始まります。

 

ちなみに、深夜1時(25時)からのオールナイトニッポンは「1部」、深夜3時(27時)からのオールナイトニッポン0は「2部」と呼ばれています。

 

オールナイトニッポン(ラジオ)はどうやって聞けば良いの?

まずはラジオというものの聴き方について書いていきます。

ラジオが聞けなければオールナイトニッポンという番組は聴けません!

 

「オールナイトニッポン」はラジオ放送の中にある番組の一つです。

テレビでいうならば「徹子の部屋」みたいなものです。

あなたが友達から「徹子の部屋を見たいんだけど!」と言われたらどう説明しますか?

たぶん「テレビの◯チャンネルで◯◯時からやってるよ」と教えるでしょう。

 

というわけで、オールナイトニッポンを聴くにはラジオの聴き方がわかれば聴けます!

ラジオを聴くには大きく2つの方法があるのでそれを説明していきます。

地上波のラジオ電波を受信して聴く

まず、スタンダードな方法はラジオ機器を使って聞く方法です。

ラジオなのでラジオ機器で聞く、当たり前ですね。

ラジカセだったり、車のカーステレオだったり、ラジオ電波を受信できる機器で聴くことができます。

ラジオ機器で周波数(チャンネル)を目的の放送局に合わせることで聴くことが出来ます!

 

地上波のラジオで聞く場合は遅延もなく、確実に番組を聴くことができます!

しかし、電波を受信できるエリアにいないと聴くことができないのが難点。

また、建物の構造によってはラジオ電波が壁で跳ね返されてしまい、室内では受信できない可能性もあります。

そういう場合はラジオ機器を窓際に持っていったり、部屋の中で電波受信の良い場所を探す必要があります。

created by Rinker
ソニー(SONY)
¥11,000(2024/11/22 04:55:47時点 Amazon調べ-詳細)

地上波でオールナイトニッポンを聴く方法

さてラジオ機器を使ってラジオを聴く方法はだいたいわかったと思います。

実際に地上波ラジオでオールナイトニッポンを聴いてみましょう!

 

地上波で聴ける放送局というのは、ラジオを聴いている場所で変わっていきます。

東京でオールナイトニッポンを聞こうとする場合は「ニッポン放送(AM1242)」に周波数を合わせます。

北海道で聞く場合は「STVラジオ(AM1440)」に周波数を合わせます。

 

それぞれの地域で放送局(周波数)が変わってくるので、それを自分で調べる必要があります。

自分の住んでいる地域でオールナイトニッポンが放送されている局を調べるには「新聞のラジオ・テレビ欄を見る」が手っ取り早いです。

深夜1時(25時)からの部分に「オールナイトニッポン」や「ANN」と書かれているので、その局の周波数に合わせるだけです。

新聞が無い場合は、上記の画像のように「Yahooのラジオ・テレビ欄」で地域選択をして調べることもできます。

画像のように25時からのところに「岡村隆史のオールナイトニッポン」と書かれているので、その局の周波数に合わせるだけです。

放送局の周波数はGoogleで「(放送局名) 周波数」と検索すればすぐに見つかると思います。

 

インターネット(ラジコ)で聞く方法

今度はインターネット経由で番組を聴く方法を紹介していきます。

インターネットでラジオを聞く場合は「ラジコ」を使います。

「ラジコ(radiko)」は全国のラジオ局が公式に行っているサービスです。

 

インターネット経由で配信されるので雑音が一切ないクリアな音で聞くことができます!

 

パソコンからであれば「ラジコ」と検索して、ラジコのページに行くと聴くことができます。

スマホからならば「ラジコのアプリ」をダウンロードすることで聴くことができます。

ラジコのページ、もしくはアプリを開いたら、もうすでに現時点で聴ける放送局が一覧になって出てきます。

今後放送される番組がズラっと出てくるので、スクロールしていって25時からオールナイトニッポンが聴ける放送局があるかを確認しておきましょう。

 

ラジコは地上波と同じで「今現在いる場所の放送局しか聴けない」です。

スマホから聞く場合はGPSや基地局からの情報、パソコンから聴く場合は利用しているインターネット回線の情報で「今いる場所」が判定されます。

そのため、県境にいると隣の県の放送局が聴けたりします。

 

ラジコの番組表にオールナイトニッポンが無い!場合の対策

残念ながら、オールナイトニッポンを放送していない地域というのも存在します。

その場合、ラジコの無料バージョンではオールナイトニッポンを聴くことはできません。

放送している県まで自転車で行って、そこでラジコにアクセスすれば聴けますが・・・さすがに現実的じゃないですよね。

 

そこで、全国の放送局を聴くには(ラジコプレミアム)への登録が必要になってきます。

ラジコプレミアムに加入すると「エリアフリー」という機能を使用することができます。

これは月額およそ350円で全国の放送局が聴けるというサービス!

 

ラジコがまだ無い時代、部屋中を歩き回って電波の良い場所を探したり、ラジオにアルミホイルを巻いて電波をキャッチしやすくしたり、それでも雑音が酷くてトークのオチ部分が聴けなかった、そんな私の学生時代を考えると「たった300円でクリアなラジオが聴けるなんてサイコー!」です。

 

ラジコの放送が遅れて聞こえる?

デメリットと言うほどでもないデメリットは、ちょっとだけ遅延があることです。

普通のラジオで聴くよりも数秒~数分の遅れがあります。

これは、受信する音声データをある程度溜め込んでおかないと「ブツっ、ブツっ」と音声が途切れて聞きづらいため、音声データの”貯金”をしておく必要があるからです。

アプリの設定にある「バッファ時間」をいじることで、この遅延時間は短くしたりすることができます。

音声がよく途切れる場合はバッファ時間を長くしましょう!

ラジコならば「聞き逃しても後から聞ける!」

ラジコには「タイムフリー」という機能があります!

これは、放送終了後から1週間であれば番組を聴けるというサービスです。

 

もしも「生放送を聞き逃した!」という場合でも、タイムフリーの機能を使えばあとからでも聴くことができます!

タイムフリー機能は無料でも利用可能です!

youtubeで配信されているものは聴いてはいけない!?

ラジオ番組はyoutubeでも聴くことができることが多いです。

しかし、そのほとんどは違法アップロードです!

公式に配信されたものではなく、誰かが自分の収益目的で配信した違法なものです!

聞かないようにしましょう。

 

違法アップロードを聴いてはいけない理由は暗黙の了解とか、善悪の問題ではないです。

「番組のために良いことが一切ない!」からです。

 

ラジオ番組というのはテレビと同じく「視聴率(聴取率)」によって人気度を測っています。

聴取率が高ければ番組が存続します!

逆に、聴取率が低ければ番組は終了します。

ラジオを聴けば聴取率になり、ラジコを聴いても再生数がカウントされて実質的に聴取率となります。

しかしyoutubeを再生しても何にもカウントされませんし、さらにはCMがカットされている場合が多くスポンサーにも利益はまったくありません!

 

ですので、youtubeで番組を聴いても得をするのは違法に配信した人だけ。

番組を存続させるにはちゃんとしたラジオやラジコで聴いて、しっかりと「聴いているアピール(聴取率アップさせる)」をすることが重要です!

 

ラジオへのメール投稿 完全解説記事一覧
5

ラジオへのメール投稿において年間400採用を達成した、ただのラジオ好き(現・放送作家)がラジオ投稿のノウハウやコツなどを書いた記事をまとめたページです。ラジオへのメール投稿が初心者の人はもちろん、常連リスナーを目指す中級者の人にも役立つ情報が掲載されています。